news

ニュース&コラム - コラム

2015.10.08
コラム
コラム;決断のススメ

ここ数年、以前にも増して、様々な人とお会いさせて頂く様になりました。数多くの経験豊富な方々とお会いさせて頂く中で、その人が行ってきた『決断』の数と質で、その人の「器」の大きさが決まってくるのではないかと、考える様になってきました。

その昔、私がまだシンクタンクで働いているころまでは、こう宣っていました。「現状をよくよく『考える』ということはあっても、『悩む』ということはあり得ない。それは単に『決断』を先送りしているだけ!」

しかし、『決断』とはそんな生易しいものではないことに、独立し自分で仕事をするようになり、また、多くの経験豊富な方々、特に経営者の方々とお会いさせて頂き、ようやく気が付くようになりました。今から思えば、何の責任感も、何の覚悟も、何の思い入れもなく、割り切っていれたから、そんなこと言えたのだろうと、とても恥ずかしく思います。

想定外の、自分だけでなく家族や従業員、周りで係わっている人にも降りかかる無制限なデメリットの発生というリスクですら受け入れる『覚悟』と、正しいことをしているという『信念』がなければ、重大な『決断』は出来るはずがありません。「想定外」を口にする政治家、会社の社長には、『覚悟』も『信念』も感じられません。

自分の子供を見てみると
何となく、親に言われるがまま塾に行って、
何となく、塾の先生に言われるがまま勉強して、
何となく、偏差値の通りの学校を受験して、(その繰り返し・・そして、)
そして、このままいけば
何となく、いけそうな企業に就職して、
何となく、よさそうな人と結婚して・・・・

こんなことで、本当に大丈夫なのだろうか?と、不安に感じています。

目の前にある『決断』を、正面から受け止め、『覚悟』をもって行う。それを繰り返していくうちに、人生において、何が大切なのかという『信念』が、徐々に明らかになっていく。そして、その『信念』が、その人の「器」となる。

如何に、『覚悟』をもって、自分の『信念』で『決断』してきたのかが、とても大切なのだと思います。

以上

このページのトップへ

株式会社ア・ソッカ

〒659-0067 兵庫県芦屋市茶屋之町4-13-302