ニュース&コラム
-
2019.01.10コラムColumn [Creative Work#39] ;人間は考える葦だった?
自分で『考える』というのか? ある放送会社Aの役員様と打合せをしていた時、話しが同社の次期中期経営計画に及んだ。「ちゃんと市場分析して、強み弱みを分析したと言うのだけど。結局、他社と同じような計画しか出て来ないんだ …
MORE VIEW -
2019.01.07トピックスTopics;2019年は「探究」の年に!
明けましておめでとうございます。 2019年は、干支でいうと「己亥年」だそうです。「己」には『繁栄したものを統制する』意味が、「亥」には『植物の生命の力が種子の中に閉じ込められている状態』という意味があり、次の …
MORE VIEW -
2018.12.20トピックスTopics;【予告】AOTS[エコビジネスイノベーション研修コース]にて講義(2019.1.16〜22)
代表の中村が一般財団法人海外産業人財育成協会(The Association for Overseas Technical Cooperation and Sustainable Partnerships:AOTS) …
MORE VIEW -
2018.12.15トピックスTopic:クリスマスカードをお送りしました(2018.12.15)
週末、日頃お世話になっている方々に2018年のクリスマスカードをお送りしました。 今年は、「イノベーション」をコンセプトに、その源とも言える「異質なものの掛け合わせ」と、「創発」で作ってみました。 雪の図柄は『雪 …
MORE VIEW -
2018.12.01コラムColumn [Creative Work#38] ;働くは楽しい
私たちは何のために働いているの? 「みなさんは、なんのために働いているのでしょうか?」 先日、クライアント先入社2〜3年目の方に、真剣な眼差しで尋ねられた。 懸命に働いて、出世して、給料も上がっても、いつも不平 …
MORE VIEW