ニュース&コラム
-
2019.09.01コラムColumn[Creative Work#54] ;組織での戦略的思考
日々求められる「戦略」 ニュースでしばしば目にする「戦略」という言葉。 昨日のニュースでも、「香港のデモ隊も、長期的な戦略が描けているとは言いがたい。」などが出ていました。多くの場合、政府や企業について取り上げら …
MORE VIEW -
2019.08.15コラムColumn[Creative Work#53] ;アイデアフルな「コト」を興す7つの非常識
新しいコト興しの術 新しいビジネスを創る、企業内に変革を興す、すなわち、新しいコトを興す。その手順は次の通りだ。Step1 機会、課題を発見、Step2 アイデアの種を発想、Step3 アイデアをチームで共有、St …
MORE VIEW -
2019.08.01コラムColumn[Creative Work#52] ;ヒトはそもそも変化を嫌う
わかってはいるが変えられない なぜ温室効果ガスの排出をやめられないのか?、なぜメタボ解消のために1日30分の運動ができないのか?、なぜ縮小する国内市場から海外市場に軸足を移せないのか、なぜ学歴の価値が下がっているの …
MORE VIEW -
2019.07.24トピックスTopics;”MarketingTown”体験会開催(7/23)
2019年7月23日、“Marketing Town”体験会をハービスプラザ会議室にて開催しました。 ボードゲームならではで、知らない人同士が一瞬で打ち解け、とても楽しそうにやっていました。研修だけでなく、企業 …
MORE VIEW -
2019.07.15コラムColumn [Creative Work#51] ;「エコ」から「変革の物語を紡ぐ」へ
メタボで、医者から薦められているが、1日30分の運動ができない40〜50代の私たち。 先が見えないにもかかわらず、既存事業の延長上の改善しか行えない老舗企業や、研究開発のテーマを変えられない企業内の研究所。 国内 …
MORE VIEW